2011年3月21日月曜日

シンディ・ローパー東京公演 その心意気

シンディ・ローパー東京公演を観てきた。
3日間の最終日は本人自らロビーに立ち
募金を呼びかけ、ファンと言葉を交わしたという。
知人はハグしてもらったらしい!

内容は、ライヴだった、としか言いようがない。
アルバムとは違う、今そこでしか聞けない彼女の歌声が会場に響いた。
何の歌を、どんな風にやったか以上に
シンディの圧倒的な心意気が、会場を一つに包んだ。

私が観たのは初日。
2階席はさすがに半分程度の入りだが
年齢層はさまざま。
20代のカップルもいる。
ここでまた地震が起きたら・・・という不安は常についてまわったが
開場前に流れてきた
エイモス・ミルバーン「One BourbonOne Scotch One Beer」
そして大音量(確かに音量が上がったきがする)ジョン・リーの「Boom Boom」で
もう一人、興奮、そして泣きそうになってしまった。

なんで?

さんざん聞いてきたブルースで
私に生存確認のランプがついたのだ。
身体にしみ込んだ音楽は
生きてきた証だからかもしれない。

このままずっとブルースを聞いていてもいいよと座り直してまもなく
会場の灯りが落ちた。
待ちきれないお客さんから拍手が起きる。

バンドのメンバーがセッティングする。
ギターは先日デニス・ラ・サールのバンドメンバーとしても来日していた。Michael Toles。
「シャフト」のワウワウギターでおなじみ。
リトル・ミルトンのアルバムにも参加している。

ドラムスのSteve Pottsはアル・ジャクスンの志を継いで
スタックスを支えた人!MG'Sとして何度か来日している。
ブッカーT&MG'Sフロムメンフィス!
と紹介されたときは、うれしかったな~。

シンディは黒の衣装でさりげなくステージに現れた。
1曲目はJust Your Fool。
(あぁここでチャーリー・マッセルホワイトがハーモニカを吹いてくれたら!)
1曲目から客席に下りてきたのでびっくり。
お客さんも総立ちだ。
意図的な演出という感じは全くなく
気持ちのままに皆の中に飛び込んできた。
それが伝わってきた。
しかも、何度も何度も客席におり、イスの上に立ち上がって歌った。


それからEarly In The Morningなど、
『メンフィス・ブルーズ』の中から
ブルースを数曲。
中でもボビー・ブランドの「Don't Cry No More」はよかった。
もう泣かないで! なのだ。
ブレイクでの決めのドラムなど、もうさすが!ポッツ!
オリジナルに負けず劣らずカッコイイ。
同時にブランドの今の状態を思い
アップテンポにも関わらず胸が熱くなる。

シンディは、軽やかにくるくる舞いながら
時折、ゲンキー?と語りかけながら
くるくると身軽に周り、跳ね、次々に歌いまくる。
声もよく出ている。
マイクがいらないのではと思われるほどだ。
心意気がホールを包む。
「クロスロードブルース」も圧巻だった。
アルバムではジョニー・ラングを招いた渋めのアレンジだったが
ステージでは、ありったけのエナジー全開。
あんなに全力の「クロスロード・ブルース」を聞いたのは生まれて初めてだ。

私は、手拍子を打ちながら「本気」ということを考えていた。
こういう時、音楽の力、ということが盛んに議論される。
でも、力があるのは、音楽ではなく「本気」の歌であり、演奏なのだ。
魂の抜けた音楽なら、それは今、力にはならないだろう。

音楽に限らない。
覚悟はあるのか?
本気で向かっていけるのか?
流されるがままに来た自分に
今問いかけなければいけないのではないだろうか。

アルゼンチンの空港での姿を彷彿とさせる
「Girls Just Want to Have Fun」
「Time After Time」
アンコールの「True Colors」。

 もしこの世があなたをおかしくさせて
 悩みや重荷を抱え込んでしまっているなら
 電話をちょうだい。私がそばにいるから

時にユーモアさえ交え
ゲンキー? Don't Be Afraid~と
呼びかけることはあっても
特別、かしこまったメッセージがなかったのも好感が持てた。
大丈夫だよ、がんばって。
みんなで手を取り合わなくても
そのメッセージは、しかと受け止めることができた。

カッコイイぞ!シンディ!

私の席は2階だったので
シンディの細かな表情まではうかがうことはできなかった。
でも客席に下りてきたシンディを囲み、
本当にうれしそうなお客さんの顔
ホールの隅々まで打ち鳴らす手が揺れている様子を見ているだけで
胸が熱くなった。

アリガトー!と手を振るシンディ。

いや、ありがとうを言いたいのはこっちの方だ。

そして、大変な状況の中、コンサートを実行したスタッフの皆さんにも
御礼を申し上げたい。
プロモーターだけではない。
ホールで客席を案内するおねえさんたちだって、
きっと不安だったはずなのだ。

ライヴはみんなで作る。
奇跡の夜だった。




◆アルゼンチンの空港で歌うシンディ

まだご覧になっていない方はぜひ!

http://www.youtube.com/watch?v=4PrBnG9E4I4&feature=player_embedded

0 件のコメント:

コメントを投稿